MERCURY PROJECT OFFICE, INC.

カテゴリー: よくお寄せ頂く質問

制作したデータの再利用について

お客様よりご入稿いただいたデータに関しましては、保守契約を結んでいるお客様に限り、弊社で作成したロゴや写真など、Web、Web以外の媒体を問わずにご利用いただくことができます。 保守契約を結んでいないお客様や、弊社で作成 […]

納品はどのような方法で行われますか?

納品方法は、成果物の媒体により異なります。 Webサイトの場合 弊社指定のWebサーバで運用する場合は、そのまま制作物を公開いたしますので、 納品などのやりとりは必要ありません。 お客様指定のWebサーバで運用する場合は […]

「Webページを更新した」と連絡を受けましたが、確認すると更新されていませんでした。

原因として以下のことが考えられます。 1.お客様がプロキシサーバを経由して、Webページをご覧になっている プロキシサーバを経由して、Webページをご覧になっている場合は、更新が遅れて表示されることがあります。 一定の時 […]

デザインの修正は何回までできますか?

制作の工程ごとに検収・確認のタイミングがございますので、その際、もしくはそれ以前でのデザインの変更は、無料で行わせていただきます。 検収を過ぎてからの大きなデザイン変更は基本的に有料でのご対応になります。 何卒ご了承くだ […]

SEO対策は行っていますか?

弊社では、SEOを最優先にしたWebサイト制作は行っておりません。 SEOを優先して制作すると、ユーザーとのコミュニケーションやブランディングの損失など、お客様にとって多くのリスクを負ってしまう可能性があるからです。 弊 […]

制作に向けて、何を用意すれば良いですか?

まずは、お客様のご要望の他に「お客様にどのような課題があるのか?」「お客様がどのような状況にあるのか?」などの現状を明確にし、分析を行うことが大切です。ヒアリング・分析は、弊社がお客様と打ち合わせを重ねながら行って参りま […]

ホームページ制作に必要な期間は?

通常弊社ディレクターがお客様との打ち合わせの上、 ホームページの規模やお客様のご要望に見合ったスケジュールを設定いたしますが、 ほとんどのケースは3カ月前後で納品となります。

源泉徴収について

法人以外のパートナー様に関しましては、源泉徴収を行っております。 年末調整の時期には、源泉徴収票の発行もいたします。

費用の支払い期間はどれくらいですか?

月末締めの翌々月払いでお支払いいたします。 詳細な支払い方法に関しましては、発注時に交わす契約書をご参照ください。

デザインの作成は、基本的にパートナーが選ばれてから行うということで間違いないでしょうか。

はい。発注先が決まった後にデザインの作成をして頂きます。 ただ、発注先を決めるにあたり、現在の時点での実績を拝見させて頂き、デザイン力やコーディング力(ソースを拝見します)を見極めさせて頂く考えです。

カテゴリー