FULL-SERVICE CREATIVE FIRM WITH THE RIGHT STUFF
“Find all you need.”
一人のクリエイターと、一台のMac。web制作会社としてスタートを切ったときから、私たちマーキュリーは企業の皆様が求める、あらゆるコミュニケーションに即応したサービスをお届けしたいと考えてきました。コンサルティングからデザイン、システム開発、映像、印刷物の制作まで。多彩なサービスを多くのお客様にご提供している現在も、私たちはお客様を笑顔にする新たなサービスを求めて、歩き続けています。
赤堀 哲也
1人のクリエイターと、1台のMac
小さな事務所の一画、Web制作会社としてマーキュリーはスタートを切りました。実績はない、お金もない、おまけにトイレすらもない。あるのは、1台のMacと「フェラーリに乗る」という淡い夢のみ。失うものなど何もありません。かくしてマーキュリーの現在に続く挑戦の物語が始まりました。
フルサービス型クリエイティブカンパニーへ
ITバブルの時流に乗り、業績は右肩上がり。Web制作だけに止まらず、パートナーの力を借りながら映像や各種広告、イベントなど、何でも手がけるフルサービス型クリエイティブカンパニーへと舵を切りました。また、NY進出を果たしたのもこの頃。ある休日に訪れたキャンプ地、ニュージャージーの雄大な自然に感銘を受け、この経験が後の運命を大きく左右することになります。
フェローとして企業のマーケティング支援へ
戦略立案やデータ分析など、上流工程の相談も多く寄せられるようになりました。Salesforce導入支援の実績も増えたことから、本格的なフェローサービスを開始。また同じ頃、アメリカ横断プロジェクトがスタート。雄大な自然のもと、一般募集で集まった仲間たちと旅を続けた3週間。さまざまな語り合いの中で、この素晴らしい体験を多くの人に届けたいと思うようになりました。
MERCURY13始動
設立 13 年目に向け、クリエイティブ・ビジョンを一新。なぜ13か? それはアメリカ初の有人宇宙飛行計画、通称「マーキュリー計画」にちなみ、幻となった13号目のロケットを自分たちの手で飛ばしたいという想いから。果たして、最強のプロフェッショナル集団が打ち上げたロケットは、どのような感動をもたらしたのか。私たちにご依頼をくださったお客様だけが知っているはずですよね。
MERCURY13.地方と都市部をつなぐ架け橋に
「自然に入ることを、もっと自然に。」をテーマにNature Service事業がスタート。クリエーター、マーケター、ネイチャーガイド、ドクターなど、多様な仲間たちと協働しながら、都市部の人たちが自然に入るきっかけづくりに挑戦。World Travelers、Nature Service Archives、NATURES.など、あらゆる活動を通して、それぞれの地方で頑張る人たちとの絆が生まれていきました。
Nature Service荒廃したキャンプ場の再生にチャレンジ
マーキュリーで培ってきたマーケティングスキル、そして多様な仕事に携わる仲間たちのスキルをフル活用し、閉鎖されていたキャンプ場の再生に挑戦。翌2016年には、高速Wi-Fi、フルフックアップ、EV充電スタンド、無人チェックインシステムなど、最新設備を備えた「やすらぎの森オートキャンプ場」がオープン。現在も多くのキャンパーの皆さんにご利用いただいています。
やすらぎの森オートキャンプ場そして日本が抱える社会課題にチャレンジ
再生させたのはキャンプ場だけではありません。同敷地内に取り残されていた遊休施設を2019年、法人向け貸切型リモートオフィス「信濃町ノマドワークセンター」としてフルリニューアル。さらに同施設内に「信濃ロボティクスイノベーションズ合同会社」を設立。IoT 、ロボティクス技術、マーケティング、私たちが持てるすべての力を結集させ、この国が抱える社会課題の解決に向けて挑戦を続けていきます。
信濃ロボティクスイノベーションズ合同会社想像しよう!目の前の仕事の向こうにあるすべての人の人生を
想像しよう!お客様から託された想いと期待を
想像しよう!それを見た人の心に生まれる感情を
想像しよう!この世界に新たな価値を生み出す喜びを
創造しよう!お客様の成功と共に発展し続けるクリエイティブカンパニーを
MERCURY 3.0
〜創造の出発点〜会社案内
名称 | マーキュリープロジェクトオフィス株式会社(略称:MPO) Mercury Project Office, inc. |
---|---|
代表取締役 | 赤堀 哲也 (Akahori Tetsuya) |
設立 | 2002年4月 |
資本金 | 1,000万円 (2015年4月現在) |
取引銀行 | PayPay銀行 本店営業部 埼玉りそな銀行 坂戸支店 |
加盟組織 | 財団法人 日本SOHO協会(事業所 SOHO ID:103650779) ※SOHO IDを財団(0120-178444)に問い合わせる事で、弊社の身分や信用を照会できます。 |
適格請求書発行 事業者登録番号 | T7030001069595 |
コンタクト | Tel: 代表電話の運用は終了しました。お問い合わせページよりご連絡ください。 Fax: 03-5204-9202 (受付時間:平日10時〜19時) |
住所 | 〒350-0242 埼玉県坂戸市厚川126-1 マーキュリー2F 東武越生線「一本松」駅から徒歩10分 ※地図はこのページの下をご覧ください。 |
主な事業内容 |
|
採用情報
Wantedlyにて募集しています。下記リンクよりご覧下さい。
ご応募をお待ちしています。