MERCURY PROJECT OFFICE, INC.

News Details

インターン日記5日目(杉原)

インターン5日目、最終日です。

5日間はあっという間で、毎日新鮮で新しい発見がありました。

今日は図が自分の納得のいくところまで完成して、印刷をしてみたらデザインをしているものと印刷とで違いがあり、自分で想像していたよりもだいぶ色が薄く、枠の色も背景にとけ込んでわからなくなってしまっていました。

カラー表示でこんなにも違うものなのだと思い、確認しながら作っていく作業が重要なことがわかりました。

私はインターンの前までは、デザインは『おしゃれなものをつくること』と思っていたのですが、それだけでなく『見る相手に正しく伝わりやすく、見やすい配置、配色で構成すること』がデザインなのだとこの5日間で学びました。

またデザインをする上で、そのデザインをするもののコンセプトや意味合いを考えながら作ることも大切なことだとわかりました。

デザインは自分の考えていたもの通りに実際に配置をして、確認してみたら想像と違うものになったり、見る人によって見方や感じ方が違うこともあるので難しいですが、見る相手のことを考えたり、配置や配色に意味を持たせながらデザインをすることがとてもおもしろく、1日1日が終わるのがあっという間で、わたしにとっては新しい経験と発見ばかりで充実した5日間でした。

アドバイスやソフトの操作、様々なデザインの方法など、わからないことがあったら丁寧に教えてくださってありがとうございました!

短い期間ではありましたが色々な経験をさせてもらいました。この経験を今後に活かせるようようがんばります!

5日間ほんとうにありがとうございました!

カテゴリー