MERCURY PROJECT OFFICE, INC.

カテゴリー: ブログ

Marketo “The Marketing Nation Summit 2015” 2日目(2015年4月15日)ざっくりレポート

MarketoのCMOを勤める Sanjay Dholakiaさんがキーノートに登場。前日の発表をなぞりながら、エンゲージメントマーケティングを成功させる5つの要素を教えてくれました。 #1.まずは、Web訪問者とセグメ […]

Marketo “The Marketing Nation Summit 2015” 初日(2015年4月14日)ざっくりレポート

7000人を超えるエントリーがあったMarketo最大のイベント「The Marketing Nation Summit」が本日サンフランシスコで開催されました。創業者でCEOのPhil Fernandezさんの話の中で […]

スマホ中心の時代に、病院Webサイトはどう対応する?

(2017年9月7日更新) 年々増加するスマートフォン利用者数。現在のインターネットはスマートフォン中心になっていると言っても過言ではありません。 今回のブログでは、病院に焦点を当て、Webサイトがどのように対応していけ […]

1年生:Marketo課外授業 宮下先生によるマーケティングオートメーション

ソルブキャリア 宮崎洋史さんによる、株式会社マルケト プロダクトマーケティングマネージャ 宮下毅 氏のインタビューをご紹介します。 とても丁寧に解説されており、後編が楽しみです! スピードラーニング的に聞き流すだけでマー […]

DOMOPALOOZA 2015 2日目(2015年4月9日)ザックリレポート

2日目、Chris Harringtonさんの紹介で登壇したトップバッターはなんとマネーボールのモデルになったBilly Beaneさん、球団経営にデータの力を持ち込んだ第一人者です。まずは映画の予告編をご覧ください。 […]

DOMOPALOOZA 2015 初日(2015年4月8日)ザックリレポート

ソルトレイクシティで開催されている「DOMOPALOOZA 2015」に参加しています。 「PALOOZA」とは〔夜通しの少々狂気じみた〕パーティーという意味。それを体現しているのが創業者兼CEOであるJosh Jame […]

1年生:Marketoの設定で最初にやることなすことと、その意味。

Marketoと契約が完了し、ユーザを増やした後は、Marketoと様々な既存のシステム(SalesforceやWebなど)と連携させましょう。 大きく考えるポイントは下記の6つです。 Webサイトとの連携 メールとの連 […]

1年生:Marketoにユーザを追加してみよう

まずは仲間(ユーザ)を増やしましょう。 マルケトに管理者としてログインしたら、右上の「管理」をクリックし「ユーザ&ロール」に進んでください。 その後「新規ユーザの招待」をクリックすると、簡単な入力フォームが表示されます。 […]

1年生:Marketoにログインしてみよう

初登校の日がやってきました。 まずは緊張しながらログイン画面を開きましょう。 この(マーキュリーが制作させていただいた)素敵なMarketo社の日本法人ページのヘッダー部分にある「ログイン」をクリックしてください。 ht […]

1年生:DOMOにログインしてみよう

DOMOは様々なデータベースやクラウドサービスからデータを定期的に収集し、集計・分析・グラフ化などを行う、クロスデータマネジメントを実現するビジネスダッシュボードツールです。これによりSalesforce、Google […]

カテゴリー